気学講師 中嶋慧衣2019年2月27日「いつもどおり」は難しい「いつもどおり」は難しい 一年遠回りした息子の大学受験も昨日でひと段落です。 19歳 この歳までくると、親にできることは、 消化の良いものをたべさせて元気に送り出す・・・ことだけ 勝負の2日間は、息子@一白水星の最大吉方の食べ物で送り出します。 最大吉方の食べ物=勝負めし
気学講師 中嶋慧衣2018年10月23日これから…これから・・・ ビジョン・気学が講座を通じて本当に伝えたいことってなんだろう・・・? あるいは、もっとひろい意味で、私という人間が、気学を通じて、何をしたいのか? その問いへのはっきりした答えと、それをやり続ける覚悟が決まるのには 時間が必要でした
気学講師 中嶋慧衣2018年1月3日二黒×二黒×二黒こんにちは 女性応援気学講師 中嶋慧衣です。今日は二黒中宮の日。年盤・月盤・日盤 全部そろって二黒です。 2016年二黒土星の年をがっつりあらわすような今日、皆さまはいかがお過ごしでしたか? 私は、ダリ展にいってきました。 いやあ、見ごたえありました~。
気学講師 中嶋慧衣2018年1月3日2018年 あけましておめでとうございます!子どもの頃は、大しておいしくない~と思っていたおせちですが やっぱりいいものですね。 相変わらず仕込みは大変だけど…。 さて…新年初めのブログは、2018年何かとキーになりそうな五黄土星と四緑木星から・・・。
気学講師 中嶋慧衣2017年12月6日15年間のお弁当つくり、これでお終い!私のお弁当つくり生活も、とうとう終わりました~!! 一姫二太郎、かわいい幼稚園弁当で始まった初めの6年 プチトマトいれたらほとんど他に詰めるスペースないよ・・という小さな小さなお弁当 娘の中学入学から、また再開 女子のお弁当作りは楽しかったな 最後の3年は部活男子専用のがっつり
気学講師 中嶋慧衣2017年10月17日たかが部活、されど部活…息子たちの引退が決まりました。 激しい雨音のなかで鳴った試合終了の笛、呆然として聞いていました。 小1から始めたサッカーもこれで一区切り?あっという間の12年でした。 悔しさ、寂しさ、達成感・・息子の胸にうずまくものは何でしょう。 たくさんの感情はきっと時間をかけて素敵な宝物に
気学講師 中嶋慧衣2017年6月2日和食でお帰り!こんにちは 女性応援気学講師 中嶋慧衣です。やっぱり和食?と思って娘の好きなものを並べたら、結構渋いセレクト(笑) アジの干物 一白水星×九紫火星 たこのお刺身&ワカメ 一白水星 春巻きのパリパリサラダ サラダは、ほぼほぼ三碧木星 あらためて考えると四緑本命の娘の相星のものばかり
気学講師 中嶋慧衣2016年8月28日チャンスを活かす@一白水星こんにちは 女性応援気学講師 中嶋慧衣です。 2016年は一白水星にとって、大チャンス、強運の1年!やりたいと思ったことは、どんどんやるのが一番!そんなふうに年初の展望講座で散々お話ししてきましたが、一白水星の皆さま、進捗具合はいかがでしょうか?
気学講師 中嶋慧衣2016年8月8日空色の三碧木星こんにちは 女性応援気学講師 中嶋慧衣です。 気学はその人の本質をズバリと、絶対的に示してくれるツールです。 例えば・・・あなたの生まれ年は●●年だから、本命星は三碧木星!という具合 そんなにはっきりと断定されると、いやいや、ちょっと待ってよ、人の本質なんてそんな単純なものじゃな
気学講師 中嶋慧衣2016年7月24日幸せの卵@七赤金星こんにちは 女性応援気学講師 中嶋慧衣です。 ご近所さんからいただいた卵 黄身がふたごちゃんなのだとか・・・ あら、まあ、かわいい♡ カットすると微妙にハート形にも見えてくる? 卵は七赤金星 栄養満点な優等生ではありながら、今朝のふたご卵みたく、人にほっこり感を与えるのが、この星