top of page
ビジョン・気学
検索


明月院周辺の地相がよい件~仮吉方 鎌倉物語その②
こんにちは 気学講師 中嶋慧衣です。 この土地にきたご挨拶に、まずは明月院へ 75日間、元気に過ごせますように。 平日の朝9:00で、もう人はたくさん 菖蒲も美しい! 新緑のグリーンと紫陽花のブルー、菖蒲のラベンダーカラーに心を洗われ、明月院をでたのが10時半ごろ・・・...
気学講師 中嶋慧衣
2022年6月14日
閲覧数:32回
0件のコメント


仮吉方生活始めました。
こんにちは 気学講師 中嶋慧衣です。 先日から仮吉方生活始めました。 8年ぶり…久しぶりの仮住まいです。 今回は鎌倉に3か月弱、お世話になることしました。 海のそばに住むのは人生初 江ノ電、海、おいしいパン屋さん、などなどテンション上がる要素満載の地で、...
気学講師 中嶋慧衣
2022年6月11日
閲覧数:49回
0件のコメント


秋・秋・秋
こんにちは 気学講師 中嶋慧衣です。 所用があって軽井沢へ 秋の香りがしてきて、車の窓を全開にして思い切り吸い込む… あ~木の香り、森の香り… 思えば、しばらく、こんな自然に触れられていなかったな。 世界中がいろいろ大変だけど、そこには変わらずに、ちゃんと秋が訪れていた。...
気学講師 中嶋慧衣
2020年11月5日
閲覧数:36回
0件のコメント


そうだ、フランスへいこう!
りんごのジャム煮ました。
何年か前に、あさイチで放送されたフランスのジャムやさんのレシピ
気学講師 中嶋慧衣
2020年10月28日
閲覧数:41回
0件のコメント


無限にひろがる、パンの世界
オンラインのぱん教室
「 うふふぱんを焼きましょ~♡」に参加しました。
この、ネーミングを聞いた瞬間に、もうすっかり心わしづかみされました。
「 にっこり 」でも、「 にこにこ 」でもない、「 うふふ 」
つい口元ゆるんじゃいます。
こどもたちに、
「 あしたね~うふふぱん
気学講師 中嶋慧衣
2020年8月23日
閲覧数:79回
0件のコメント


夏やすみ
このジェラートはとってもヘルシー
身体にいいものしか入っていないの~と
胸をはって食べられる。
やみつきジェラートです。
気学講師 中嶋慧衣
2020年8月11日
閲覧数:39回
0件のコメント


With Bee
土用あけまで、あともう少し。
たったひとりの
「 土用だからって腐らずに心を動かそう」
キャンペーン、第三弾は
「 ハチの巣 できた! 」です。
気学講師 中嶋慧衣
2020年8月5日
閲覧数:31回
0件のコメント


土用キャンペーン
只今、
「 土用だからって腐らずに心を動かそう」
キャンペーン中です。
私ひとりの個人的なキャンペーン 笑
気学講師 中嶋慧衣
2020年8月2日
閲覧数:27回


土用真っ最中
もうしばらく、土用は続きます。(~8/6)
土用は、悩みすぎたり、心配しすぎたり・・・で
ついには、幸せの天敵 「あきらめ心」に負けてしまいやすい時・・・
みなさま、ご用心です。
気学講師 中嶋慧衣
2020年7月30日
閲覧数:28回
0件のコメント

おうち時間 with 四緑木星
四緑木星の娘とおうちヨガ 四緑の心が柔軟なのは知っていたけど、身体もか?!…ゆるがない決意!は素敵だけど、それだけだと、コロナとの長期戦は…
気学講師 中嶋慧衣
2020年4月7日
閲覧数:32回
0件のコメント


「いつもどおり」は難しい
「いつもどおり」は難しい
一年遠回りした息子の大学受験も昨日でひと段落です。
19歳 この歳までくると、親にできることは、
消化の良いものをたべさせて元気に送り出す・・・ことだけ
勝負の2日間は、息子@一白水星の最大吉方の食べ物で送り出します。
最大吉方の食べ物=勝負めし
気学講師 中嶋慧衣
2019年2月27日
閲覧数:20回
0件のコメント


おせちの準備、はじまりました
おせちの準備、はじまりました
大晦日ですね。
来年は八白中宮
つなぎ目、節目が大切な年になりそうです。
詳しくは年明けの講座でお話しするとして・・・
節目といえば、お節料理
世代をつなぐ場が家族
今年もみんなでお節をいただけることに感謝して・・・
明日は朝から台所は戦場です
気学講師 中嶋慧衣
2018年12月31日
閲覧数:7回
0件のコメント


ボヘミアン・ラプソディー × 九紫火星
ボヘミアン・ラプソディー×九紫火星
九紫火星は南の明るい太陽に象徴されるように、栄華の極みの星
トップになる人も多いし、どこかカリスマ性があったり… どんな分野でも頂点に昇るのは、たやすいことではない。
情熱と努力とそして周りの支え
この3つが必要、九紫火星は私たちに教えてくれ
気学講師 中嶋慧衣
2018年12月14日
閲覧数:7回
0件のコメント

冬支度
ちょうど今の時期は、気学でいうと
亥(い)から 子(ね)
の月に当たります。
亥はきへんをつけると核
いらないものをそぎ落として大切は核を残す時
子は完了の「了」とイチから始める「一」が合わさってできた字
何かを終わらせ、何かが始まる…
葉を落とし、実をつける準備 冬
気学講師 中嶋慧衣
2018年12月2日
閲覧数:4回
0件のコメント


これから…
これから・・・
ビジョン・気学が講座を通じて本当に伝えたいことってなんだろう・・・?
あるいは、もっとひろい意味で、私という人間が、気学を通じて、何をしたいのか?
その問いへのはっきりした答えと、それをやり続ける覚悟が決まるのには
時間が必要でした
気学講師 中嶋慧衣
2018年10月23日
閲覧数:11回
0件のコメント


灼熱@九紫火星
女性応援気学講師 中嶋慧衣です。 猛暑ですね。 今年は九紫火星が中宮する年。 この星は南の太陽をあらわします。 そう、今日も朝から照り付ける灼熱の太陽、 地表に熱をもたらし(…最近は暑すぎ…やりすぎ感満載…) そしてすべてをわけへだてなく明るく照らします。
気学講師 中嶋慧衣
2018年8月4日
閲覧数:9回
0件のコメント

春よこい@三碧木星
玄関にポピー この花、大好きです。
何色の花が咲くかわからないワクワク感。
つぼみで買ってきて、さあ、何色が咲く?と待っている時がすごーく好きです。
この期待感・・・・
この感じは・・・そう、三碧木星を連想させます。
予想外の動きの三碧木星
突撃の三碧木星
驚愕の三碧木星
気学講師 中嶋慧衣
2018年2月14日
閲覧数:3回
0件のコメント


今年の六白は黒豆が目標!?
こんにちは 女性応援気学講師 中嶋慧衣です。 気学の思想には、人を幸せにする力がある! それを信じて今日まで続けてきました。 今日まで続けてこられたのは、私のつたない話に耳を傾けてくださるみなさんが いたからこそ・・・ 講座後のアンケートでいただいた感想や、ご意見が本当に励みに
気学講師 中嶋慧衣
2018年1月30日
閲覧数:5回
0件のコメント


二黒×二黒×二黒
こんにちは 女性応援気学講師 中嶋慧衣です。今日は二黒中宮の日。年盤・月盤・日盤 全部そろって二黒です。 2016年二黒土星の年をがっつりあらわすような今日、皆さまはいかがお過ごしでしたか? 私は、ダリ展にいってきました。 いやあ、見ごたえありました~。
気学講師 中嶋慧衣
2018年1月3日
閲覧数:13回
0件のコメント


2018年 あけましておめでとうございます!
子どもの頃は、大しておいしくない~と思っていたおせちですが やっぱりいいものですね。 相変わらず仕込みは大変だけど…。 さて…新年初めのブログは、2018年何かとキーになりそうな五黄土星と四緑木星から・・・。
気学講師 中嶋慧衣
2018年1月3日
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page