こんにちは 気学講師 中嶋慧衣です。
昨日は娘の誕生日。真珠湾攻撃の日、ジョンレノンの命日などと、勝手に一緒にしながら(笑)なんだかんだで20年が過ぎました。
お誕生日にはケーキを食べながら、どんな風にあなたが生まれたのか、どんなにみんなが喜んだかを、毎年、毎年、それこそ、お決まりのように聞かせてきましたが、昨日は、なんとなく違う話も。
20年前のあの日、初めてママになった日、とっても嬉しかった!それはそれで本当だけど、それと同時にものすごく自信がなくて不安だらけだった私。
えっ?私がママで大丈夫?
ちゃんと育てていけるのだろうか?
いやいや、そんなこと言ってられない、何がなんでもやらなきゃ・・・
不安とプレッシャーでいっぱいだったなあ、本当のところ。
いつも余裕がなかったあの頃。
それからは無我夢中
初めは、とこかく命と健康の心配 ←大袈裟(笑)
幼稚園にあがれば、お友達ができるかしら ←過保護(笑)
小学生になれば、この子に人生の喜びをどうやって伝えるか ←真面目(笑)
いつもいつも、迷っていた私。
そんな未熟な母の迷いや悩みを、さらっと娘に話せるようになったことが、20年という年月の重みなのかな。
私にとっても昨日は特別な日になりました。
気学的に言えば六白金星と四緑木星 お互いに全然理解できない母娘です。
六白の母に育てられる子は大変だって、よく言われるけれど、私からしたら、四緑の子を育てる母も、大変よ~と声を大にして言いたい!笑
予想外すぎて
「 えっ?どうして? 」 とか
「 は~!?ありえないんですけど… 」の連続です。
それでも、まあ、その意外性は新鮮だったことは確か。
それが六白の私が四緑の娘を育てる意味なのかもしれません。
これからもお互いにミラクルな存在としてぼちぼち仲良くやっていきましょう。
夜遅~く、とりあえずケーキだけ食べたバースデー
そんな変化もまた成長の証かな・・・
December 9, 2016
Comments